遠藤のつれづれなるままに・・・ |
||
|
||
■12/01/10(火)■ | ||
もうすっかりお正月気分も抜け、、、 元旦から仕事をしていたせいか、もうすっかり新年のあいさつもどこかへ吹き飛んでおります。 電話がかかってきて、相手先から 「本年もよろしくお願い致します♪」 と、言われてから 「こちらこそ、どうぞ・・・・・・・・」 といった感じで、そうだった!年始ですね♪ と、なるわけです。 お正月気分というよりも、忘れっぽいのか? 健忘症が進んでいるような、いないような・・。 健忘症と記憶喪失。 なんだか、ドラマの中では記憶喪失とかのほうが、聞こえがいい。 記憶喪失という、テレビの中で私たちの脳みそに植え付けられたイメージというのは、記憶障害、いわゆる健忘症のこと。 逆向性健忘症。 前向性健忘症とは、新しことが覚えられないことで、ある時点から記憶が抜け落ちていくこと。 きれいな女優さんや、素敵な俳優さんが記憶喪失になって…過去のことを思い出しながら・・・とかそんなきれいなイメージでが横行していた。 そんなテレビの影響で、子供のころ、記憶喪失になってみたい!と思った人は少なからずいると思う。 でも実際は病気であり、そんなにドラマティックな展開にはならず、実際に健忘で悩んでいて、闘病している人は、大変なご苦労と大きな悩みを抱えていらっしゃるのでしょうし、ご家族の苦労も私の想像をはるかに超えて大変であると思います。 テレビの中の話は、テレビの中であって、現実に持ってきてはならないことですね! さて、遠藤の健忘症。(もう若年性とは言えないので、敢えて健忘症といたします) すっかり忘れていても、後でほんわか思い出しているので、病気の範囲ではなく、ただの不注意と、日々の努力不足なのだと思います。 今年は、物忘れに気を付けて、前向きに進んでいこう♪ なんて、今年の抱負で締めくくらせていただきます! |
||
■12/01/7(土)■ | ||
![]() 新年あけましておめでとうございます。 旧年中は本当にありがとうございました。 心より感謝申し上げます。 今日、タカトーがあるのは、皆様のおかげでございますm(_~_)m タカトーは昨年は変革の一年でした。 そして更に2012年もタカトーはより良く変革したいと思います。 心機一転、2012年は、益々お客様においしい商品をお届けできるよう、代表取締役社長 山中茂樹を先頭に邁進していく所存です。 ![]() 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 |
||
タカトーTOPへ | ||
|